
TOP / アーカイブ / 2016年2016月

中国がオリジナル「仮想通貨」開発を検討 ビットコインの代わり
ZUU online 2016年01月d日 12時00分
中国人民銀行(PBoC)は1月20日、独自の仮想通貨の開発に向け2014年から調査を行っていることを、最新の月次報告書で明らかにした。 実質的な開発にはいまだ着手していないが、シティバンクやデロイト・トーマツ・ グループに仮想通貨発行に関する情報提供を受けているほか、1月下旬には北京で協議会を設けるなど、ビッ...続きを読む

【経済裏読み】ビットコイン生みの親探しが急展開、「サトシ・ナカモト」は豪IT起業家か…今度こそ本物?
産経WEST 2016年01月d日 11時00分
ビットコインの生みの親は「サトシ・ナカモト」?。仮想通貨の考案者が“スクープ”された騒動はまだ記憶に新しい。名指しされた日系米国人が完全否定して世界はまさにずっこけたが、「豪州のIT起業家こそがナカモトの正体だ」と先日報じられ、波紋が広がっている。しかも、この男性はITやビットコイン業界では有...続きを読む

DDoS攻撃で2人摘発 企業に仮想通貨要求 欧州警察機構
日本経済新聞 2016年01月d日 20時37分
警察庁は13日、世界各国の企業サイトにサイバー攻撃を仕掛け、仮想通貨ビットコインを要求していた犯罪組織の2人が欧州刑事警察機構(ユーロポール)などに摘発されたと発表した。日本国内では昨年5月以降、セブン銀行など約10社が同様の攻撃を受けており、警察庁がユーロポールに情報提供するなどして捜査に協力していた。 ボ...続きを読む

暗号通貨間に発生する4%の価格差を抜く!
ハーバービジネスオンライン 2016年01月d日 13時00分
'14年のマウント・ゴックス事件でビットコインは終わった……などと思っている人も多いのでは? 実は今、暗号通貨のトレードで荒稼ぎしている人が増えている。その一攫千金術に迫った! 暗号通貨間に発生する4%の価格差を抜く! 「3か月ほど前からコツコツ買い進めていたBTCを...続きを読む

「仮想通貨規制」に重い腰を上げる金融庁 「通貨ではない」との見解が一転した理由
JCASTニュース 2016年01月d日 11時30分
金融庁は2016年、「ビットコイン」などインターネット上の仮想通貨に対する規制に乗り出す。仮想通貨の取引所を登録制とするほか、金融庁が業務改善命令などの行政処分を出せるようにすることが柱だ。 マネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金供与といった犯罪利用を防ぐとともに、利用者...続きを読む

急上昇のビットコインが1か月で2倍!さらなる上昇期待も
ハーバービジネスオンライン 2016年01月d日 10時00分
’14年のマウント・ゴックス事件でビットコインは終わった……などと思っている人も多いのでは? 実は今、暗号通貨のトレードで荒稼ぎしている人が増えている。その一攫千金術に迫った! 1か月で2倍の急上昇!来年にはさらなる上昇期待も ビットコイン(BTC)が急...続きを読む

仮想通貨詐欺相次ぐ、高値買い取りうたい勧誘 相談急増
日本経済新聞 2016年01月d日 01時31分
高齢者の元に複数の業者が次々と現れてインターネット上の仮想通貨の購入を勧め、トラブルになるケースが急増していることが10日までに、国民生活センターへの取材で分かった。昨年1年で全国から100件以上の相談が寄せられ、多額の現金をだまし取られる高齢者もいた。 国民生活センターによると、関東地方の高齢者からの相談が...続きを読む
- 1

